千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ?ライトアップの場所や桜まつりについて調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

東京でも有数のお花見スポット千鳥ヶ淵。桜並木がお堀を桜色に染める景色が美しく、人々の心を癒します。

お堀に向かって伸びる枝が桜色に染まる景色はまるで美しい絵のようよ。

この記事では、千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ?ライトアップの場所や桜まつりについて調査!と題して、

  • 千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ頃か
  • 千鳥ヶ淵の桜2025のライトアップの場所はどこか
  • 千鳥ヶ淵の桜2025の桜まつりについて

調べてみました。

この記事を、千鳥ヶ淵で2025年の桜を楽しむためにお役立てください。

\カラバリ豊富でシンプルなデザインでロングシーズン使える!/


スポンサーリンク
目次

千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ?

2025年の千鳥ヶ淵の桜の見頃は、

3月下旬から4月上旬

ウェザーニュースの予想では、開花日が3月27日、満開が4月2日となっています。

桜吹雪の予想は4月7日なので4月の上旬には花びらの舞うお花見を楽しめそう。

桜の舞う中でのんびりボートに乗って桜を眺めたら気持ちよさそうだよ。

出かける前に開花状況を東京千鳥ヶ淵ライブカメラで確認できるのもうれしいところですね。

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵の桜2025のライトアップの場所

千鳥ヶ淵では、3月28日(金)から4月8日(火)まで、日没(18時頃)~21時までライトアップを実施しています。

場所は

千鳥ヶ淵緑道

千鳥ヶ淵緑道は、靖国通りから千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口までお堀に沿って整備された緑豊かな約700mの遊歩道です。

隣接する北の丸公園では230本ものソメイヨシノや大島桜が競い合うように咲き誇り、遊歩道を歩く人の頭上に桜のトンネルを作り出します。

夜はライトアップされた桜が水面を薄桃色に染めて息をのむ美しさよ。

昼は空の青と桜のピンクの対比や夜の闇を染める桜のピンク色のコントラストは撮影意欲をくすぐるんだ。

※ライトアップ期間中の土日の9時~21時は、靖国通りから千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口に向けて一方通行に。半蔵門側入口からは入場できないので注意しましょう。

\小型でおしゃれ!初心者でも扱いやすく1台で動画もOK/


千鳥ヶ淵の桜2025の桜まつりについて

千代田区では、春に区内で行われる様々なイベントを総称して「千代田のさくらまつり」が開催。

2025年は開催期間を3月28日(金)から4月8日(火)までに拡大、午前9時から午後9時まで実施します。

ボート場の夜間営業があって9時〜20時までボートに乗れるわよ。

ボートから桜を見ようと、毎年チケット売り場に行列ができるんだ。

2025年は寄付金付きの「スマートチケット」の事前販売が初登場。

当日券は午前9時に整理券をもらう必要がありますが、「スマートチケット」はあらかじめ予約できるので便利。

そのほかにも、スマートフォンを使った謎解きイベントやグッズ販売、春の飲み比べチケット販売など楽しいイベントが目白押しですよ。

千代田のさくらまつりイベント一覧
イベント名ボート場
スマートチケット
謎解きイベント
幻の浮世絵と本の街
さくらグッズ販売Kanpai CHIYODA Ticket
販売期間3月28日(金)~4月8日(火)
9時~19時30分
3月12日(水)~4月23日(水)3月28日(金)~4月8日(火)
9:00-19:00
3月25日~5月31日
開催期間3月28日(金)~4月8日(火)
9時~19時30分
3月12日(水)~4月23日(水) 
10時~18時のプレイを推奨
3月28日(金)~4月8日(火)
9:00-19:00
3月25日~5月31日
料金1艘 10,000円(60分)※寄付金を含む無料
千代田区観光案内所でキット配布(10:00~18:00)
購入品による5,000円 500円券11枚綴り 

どのイベントも面白そうね。

Kanpai CHIYODA Ticketは日本酒や泡盛といった日本のお酒とおつまみを楽しめるんだって!

>>カメラマンが教える絶景&撮影テクニックを楽天トラベルガイドで見る!

千鳥ヶ淵の桜2025基本情報

千鳥ヶ淵の基本情報です。

基本情報
  • スポット名:千鳥ヶ淵緑道
  • 住所:東京都千代田区九段南二丁目〜三番町2先
  • アクセス
    • 都営新宿線 東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」2番出口より徒歩5分
    • 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口より徒歩5分
  • 休園日:なし(年中無休)
  • 開園時間:24時間
  • 入場料:無料

3月28日(金)〜3月30日(日)11:00〜20:00には、千鳥ヶ淵戦没者墓苑駐車場~丸の内ビルディング横(行幸通り側)間にシャトルバス(丸の内ダイレクトシャトル)が運行されますよ。

千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ?ライトアップの場所や桜まつりについて調査!まとめ

以上、「千鳥ヶ淵の桜2025の見頃はいつ?ライトアップの場所や桜まつりについて調査!」と題して、千鳥ヶ淵の2025年の桜の見頃はいつ頃か、ライトアップの場所、桜まつりについてお伝えしました。

  • 千鳥ヶ淵の桜2025の見頃は3月下旬から4月上旬
  • 千鳥ヶ淵の桜2025のライトアップの場所は千鳥ヶ淵緑道
  • 千鳥ヶ淵の桜2025の桜まつりは3月28日(金)から4月8日(火)の午前9時から午後9時まで

都心にありながら緑豊かな癒しの空間、千鳥ヶ淵で2025年の桜をぜひご堪能くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次