金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本の三名園である水戸の偕楽園。
天保13年に造園された歴史ある広大な庭園は自然が豊かで心がのびやかになります。

毎年、「水戸の梅まつり」のメイン会場となって多くの見物客が訪れるよ。



100品種3000本の梅が植えられているわ。
早咲き・中咲き・遅咲きと開花時期も多様で、長い期間を楽しめるのが魅力の偕楽園。
この記事では、「偕楽園梅まつり2025|期間はいつまで?開花状況やアクセス・臨時列車についても」と題して、
- 偕楽園梅まつり2025の期間はいつまでか
- 偕楽園梅まつり2025の開花状況
- 偕楽園梅まつり2025のアクセス・臨時列車について
調べてみました。
偕楽園梅まつり2025を楽しむ参考にしてくださいね。


\シンプルなチェック柄でカラバリ豊富!お出かけから通勤迄早春の冷え込み対策に/
偕楽園梅まつり2025|期間はいつまで?
偕楽園の梅は見頃です🌸
— 偕楽園 (@kairakuen_ibrk) February 27, 2024
本日は強風のため、早咲きの梅が一部散り始めていますので、早めのお越しがおすすめです!😊
(撮影日:2月26日)#水戸 #茨城 #偕楽園 #水戸の梅まつり pic.twitter.com/mDkffVNcb0
2025年の水戸偕楽園の梅まつりの開催期間は
「偕楽園」の名前の由来は、中国の古典『孟子』の「古の人は民と偕に楽しむ、故に能く楽しむなり」という一節。
水戸藩第九代藩主徳川斉昭が領内の人々とともに楽しむ場所にしたいと強く願っていたことがうかがえます。



自然豊かな偕楽園は春の桜やつつじ、秋の萩と季節ごとに様々な花が見られるよ。
水戸の地に早春の訪れを告げるイベントが偕楽園の梅まつりなんですね。
偕楽園梅まつり2025|開花状況
水戸偕楽園では、2月中旬になって早咲きの梅が開花し始めました。
2025年は例年に比べると開花はやや遅いようです。
一般的に、梅の開花時期は
となっています。
ただし、気象状況によっては開花が早まることも。2024年には、開花後の強風で花が散ってしまったなんてこともありました。



偕楽園の梅は開花時期の異なる品種が植えられているから長い間花を楽しめるわ。
水戸偕楽園では花の形や香り、色などがとくによい梅を「水戸の六名木」と呼んでいます。
花名 | 特徴 | 開花時期 |
月影 | 白色で大型の一重咲 | 2月中旬 |
虎の尾 | 淡紅色の蕾が開花し白色になる八重咲 | 2月下旬 |
烈公梅 | 卵型で薄紅色。徳川斉昭を記念して命名された。 | 2月下旬~3月上旬 |
白難波 | 白色で中型の八重咲 | 3月上旬 |
柳川枝垂 | やや小型で一層淡紅色 | 3月上旬 |
江南所無 | 大型で深紅の八重咲 | 3月中旬 |



偕楽園公式サイトで開花情報を更新しているので、咲き具合を確認してから出かけるといいね。
偕楽園梅まつり2025|アクセス・臨時列車について
君津駅から乗車するのは、臨時特急「水戸偕楽園君津号」。偕楽園で開催されている梅まつりへのアクセス列車である。 pic.twitter.com/0slYKZG6x7
— JR4-series207 (@series207) February 15, 2025
偕楽園へのお出かけには、様々なアクセス方法があります。
周辺には駐車場もありますが、例年梅まつり期間中はかなりの混雑に。
混雑を避けるためにも、公共交通機関を利用しましょう。
フリーきっぷで公共交通機関をオトクに利用!
公共交通機関利用の場合は、



バス料金はいくら位かしら?
通常水戸駅~偕楽園間は往復540円ですが、茨城交通と関東鉄道の共通利用ができ、500円で1日乗り放題に。



偕楽園やほかの協賛施設の入場料金が割引になる特典もついているよ。
JR駅 | バス乗り場 | 方面 | 偕楽園入口 | バス停 |
JR常磐線水戸駅 | 北口バスターミナル4番のりば(茨城交通バス) | 歴史館・偕楽園方面行き | 好文亭表門 | 歴史館・偕楽園入口下車、徒歩8分 | 好文亭表門入口下車、徒歩約5分
東門 | 偕楽園東門・常磐神社北参道または 偕楽園・常磐神社前下車、徒歩3分 | |||
北口バスターミナル6番のりば(関東鉄道バス) | 偕楽園行き | 東門 | 終点偕楽園下車、徒歩5分 | |
JR常磐線偕楽園臨時駅 | 梅まつり期間の土曜・休日 9時10分頃 – 16時35分頃 下り列車(水戸方面)のみ停車 | 東門 | 偕楽園臨時駅下車、徒歩すぐ |
臨時列車が運行されます!
JRでは3月1・2日に臨時列車、水戸偕楽園平塚号・水戸偕楽園高尾号を3月8・9日に水戸偕楽園川越号を運行します。



偕楽園梅まつりへのお出かけに利用を検討してね。
臨時列車運行時刻表(全席指定) | |||||
列車名 | 発駅 | 時刻 | 着駅 | 時刻 | 運転日 |
水戸偕楽園平塚号 | 平塚 | 8:08 | 勝田 | 10:31 | 3月1日・2日 |
勝田 | 16:24 | 平塚 | 18:41 | ||
水戸偕楽園高尾号 | 高尾 | 7:45 | 勝田 | 10:18 | 3月1日・2日 |
勝田 | 16:07 | 高尾 | 18:37 | ||
水戸偕楽園川越号 | 川越 | 8:03 | 勝田 | 10:18 | 3月8日・9日 |
勝田 | 16:07 | 川越 | 18:20 |
偕楽園梅まつり2025|基本情報
水戸の梅まつりが開催される偕楽園の基本情報をまとめています。
- 水戸偕楽園
- 住所: 茨城県水戸市常磐町1丁目3−3
- 開園時間:6時~19時(2月中旬~9月30日)、7時~18時(10月1日~2月中旬)
- 入場料
- 大人(中学生以上)320円、小人120円
- 園内の好文亭は別途大人230円、小人120円
- アクセス
- JR:常磐線水戸駅北口バスターミナル4番・6番よりバスで約20分
- 車:常磐自動車道 水戸I.Cから約20分、北関東自動車道 茨城東I.C・水戸南I.Cから約20分
- 梅まつり開催期間:2月11日(火・祝)から3月20日(木・祝)まで
- 駐車場:別途記載
- 問い合わせ先:水戸観光コンベンション協会(平日のみ) 029-224-0441
偕楽園は「水戸の梅まつり」のメイン会場ですが、弘道館も会場となっていますので、ぜひ足を延ばしてお立ち寄りください。
偕楽園梅まつり2025|まとめ
以上、「水戸偕楽園梅まつり2025|期間はいつまで?開花状況やアクセス・臨時列車・駐車場についても」と題して、水戸梅まつりが開催される偕楽園について調べてみました。
- 水戸梅まつり2025の期間は2月11日(火・祝)から3月20日(木・祝)まで
- 水戸偕楽園の開花状況は偕楽園公式サイトでチェック!
- 水戸偕楽園の見頃は2月下旬から3月上旬
- 水戸偕楽園のアクセスは臨時列車やJR常磐線 と水戸漫遊一日フリーきっぷでバスの利用が便利!
早春の偕楽園で豊かな自然と梅の香りに包まれる1日をお過ごしください。