2024年ドラフト会議で千葉ロッテマリーンズから3位指名を受けた一條力真がイケメン!と話題になっています。
この記事では、「一條力真はハーフ?兄弟の野球歴やイケメン画像まとめ」と題して、一條力真がハーフなのか、兄弟の野球歴やイケメンぶりの分かる画像について調べてみました。

「ファッションショーでランウェイを歩くようなモデルになりたいな」と考えた時期もあったそうよ。
ハーフと噂されるほどのスタイルと顔立ち、気になりますね。
>>海浜幕張駅徒歩2分!ZOZOマリン・幕張メッセそばのホテルスプリングス幕張を楽天トラベルで見る!一條力真はハーフ?
一條力真は、茨城県石岡市出身です。石岡中学校を卒業しており、結論から言うと、
練習に行きたくない気持ちを察し、母加奈子さん(48)は「お昼はおいしいお弁当を持って行くからね」と笑顔で送り出してくれた。
日刊スポーツ 2020年7月20日
という記事があることから母親は日本人であることがわかります。
父親については公表されている情報はありませんが、日本では結婚すると男性の姓にすることが多いので、「一條」という苗字が父方の姓であればハーフの可能性はないでしょう。



2月10日にインスタにアップされた子供の頃の写真を見てもハーフではなさそうね。
大学時代は体重が78kgとプロ入り時よりもスリムですから、モデルを目指したい気持ちもわかりますね!
一條力真兄弟の野球歴
ちなみにロッテの今年のイケメン枠は3位の一條力真さんです。
— ぎゅうすじ (@lotte_com_) October 24, 2024
くっっっっそイケメンなのにゴリゴリ150中盤のストレートとエグいフォーク投げるパワーピッチャーです。 pic.twitter.com/wgVW1jOWAK
一條力真には兄が2人います。
兄2人の影響で小1から石岡オリオンズに入部。
日刊スポーツ 2020年7月20日
ということから、兄二人も同じチームで野球をしていたと思われます。



兄二人について公開されている情報がないので現在も野球を続けているのかは不明なんだ。
一條力真は高校野球の名門、常総学院高等学校を経て東洋大学に進学。
大学時代に「自分の求めるボールが投げられない」と、野球以外の夢を考えるほど悩んだ時期もありました。
挫折を乗り越え野球へ向き合うと決めたことを考えると、少年時代、共に野球をしていた兄たちの支えがあったのではないでしょうか。
\選手やファンに親しまれる、あの「場内アナウンス担当」谷保恵美さんの本!/
一條力真のイケメン画像まとめ
常総学院から東洋大→千葉ロッテ
— CLM 🍻 (@LOTTE17_2) October 25, 2024
ドラフト3位、一條力真ホストの源氏名的なw爽やかイケメンが入団🥰 pic.twitter.com/N1uvTkGtk2
ロッテのドラフト3位の東洋大・一條力真投手も記念撮影📷#chibalotte pic.twitter.com/HBJJGuCRSy
— 竹内夏紀(スポーツ報知) (@hochi_takenatsu) December 3, 2024
#ロッテのドラフト 振り返り
— マルコス#37🇧🇷 (@jef_marcos2008) October 27, 2024
3位 一條 力真(東洋大)
身長190cmで最速156㌔。4年になって制球が落ち着いたと思ったら、ドラフト前日に最速を更新して四球連発。
「ビジュ良すぎるな」 「イケメンすぎてひっくり返った」 「キュンキュンしちゃう」 「もう一條くんの虜です」 「ユニ作ろーっと!」 pic.twitter.com/A2YidjyPMv
千葉ロッテルーキーの一條力真くん、引くほど顔が整ってる pic.twitter.com/sfCHO5QO7A
— しみぷグルメチャレンジ (@simiwa) January 19, 2025
一條力真の画像をSNSで探してみました。
「えぇ~、やだぁ~。」みたいにちょっとはにかんだ表情がキュートですね。



スーツ姿もいいけどやっぱりユニフォーム姿がカッコいい!
少し汗ばんだ投球シーン、乱れ気味の前髪がセクシーだと思いませんか?
\折り畳み椅子に取り付けカンタンでクッションと二役!耐荷重量5kgで収納抜群!/
一條力真まとめ
以上、「一條力真はハーフ?兄弟の野球歴やイケメン画像まとめ」と題して、千葉ロッテマリーンズの一條力真がハーフなのか、一條力真兄弟の野球歴、一條力真のイケメン画像についてお伝えしました。
- 一條力真はハーフではないと思われる
- 一條力真は兄の影響で野球を始めた
- 一條力真の兄が今も野球を続けているかは不明
- 一條力真はスーツ姿もユニホーム姿もイケメンでかっこいい!
千葉ロッテマリーンズでは即戦力として期待されている一條力真。
2025年の活躍が期待されますね。応援しています!